fc2ブログ

新年のご挨拶


新年あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き、本年も大和観光㈱をどうぞよろしくお願い致します。

昨年はコロナによって大変な一年となりましたが2021年はもっとたくさんの方にご利用して頂き、「ありがとう」を増やしていけるように全力で努めて参りたいと思います!!


今回は弊社で行っている冬の装備についてご紹介いたします。


冬季になると美味し蟹料理を食べに行ったりスキーをしたり、、、
冬ならではの楽しいご旅行や行事などがありますよね♪


そんなとき、貸し切りバスをご利用いただくにあたり冬は雪道が心配でしっかり対応をしているの?などいろいろな心配がある思います。

しかし!!弊社のバスをご利用いただくとそんな心配はありません!

弊社では中型バス・中型トイレ付きバス・小型バス・リフト付きマイクロバス・コミューターのタイヤに関しましては冬用のタイヤを装備していることはもちろん、チェーンの付け方を車庫内で練習したり、雪道へ現場研修へ行ったりと日々、安全運転に努めております。


冬のご旅行や研修をご計画の際はぜひ、大和観光㈱までお問い合わせください。

<雪
<実際の研修の様子>

スポンサーサイト



リフト付きマイクロバスについて

皆さん、こんにちは

弊社のブログにお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/


今回は弊社で所有するリフト付きマイクロバスのご案内をしたいと思います。
リフト後ろ

弊社はリフト付きマイクロバス車椅子2台固定(正座席15席・補助5席)が1台あります。
車椅子に乗ったまま乗車することができ、乗務員が補助として乗降する際は必ず同行いたしますので
ご安心ください!!
乗車
乗る


             車内の様子↓

資料


大型とは違い、ワンマン運行となり、乗務員がいっかりサポートいたします。
車内では車椅子固定もしっかりしており、走行中も動く心配はありません。
固定

3写真

三世代・四世代のご旅行にもぜひご利用ください。

また、楽器などの大切なお荷物は目の届くところへ置いておきたいものです。
重たい荷物でもリフトで楽々上げることができ車内に持ち込めますので
安心です。

収納スペースは幅1830mm×奥行1100mm×高さ1800mmと大容量で
大きな荷物にも対応できます。


固定場所
                            ↑
      車椅子固定の場所(荷物置きとしても使えます


皆さん、リフト付きマイクロバスを使って楽しい素敵な思いでを作りませんか??



コロナ対策について

皆様こんにちは 永塚です
コロナ対策に対して密に関するお問い合わせをよくいただき、バス車内の密が気になる方が多いと思います。
しかし、バスは真夏の暑い日でもガンガン室内を冷やさないといけないのでエアコンも強力なものを使用しており、換気能力もとても高いのです!!!

国土交通省の換気能力による実験結果はこちら

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/top/data/covid19_info_shyanaikanki.pdf


三菱ふそうの換気能力の実験結果の動画はこちら

https://www.mitsubishi-fuso.com/oa/jp/information/COVID-19_measure_sightseeing_bus/index.html





当社では国土交通省の情報を元にさまざな対策を行っております。
これまでは乗務員のマスク着用の義務付けや車内消毒の徹底・車内の換気(エアコンは外気導入モードで使用)・指先消毒剤の積み込みなどをしてまいりましたが、

今回は新しく光触媒による抗菌・抗ウィルスコーティングを全車両に実施しました。
image0.jpeg



今回の光触媒による抗菌・ウィルスコーティングは国土交通省の地域公共交通確保維持改善事業費補助金を受けまして施工いたしました。
※光触媒による抗菌・抗ウィルスのコーティングは公的な研究機関の実験にて効果が実証されています※


光触媒とは?
光触媒とは、施工した場所の表面に蛍光灯や太陽の光が当たると強力な酸化力が生まれます。

そのため、もともと付着していた細菌やウィルスはもちろん、施工後に付着してくる有機化合物や細菌などを死滅させ分解までしてしまう環境浄化材料です。

施工する素材などを選ばないので、病院内や外壁、室内、空間の浄化など私たちの生活の身近な場所に用いられています

抗菌』施工することで接触してくる有害物質の分解除去、ウィルスや細菌の繁殖を抑える

脱臭』アセトアルデヒドや硫化水素、アンモニアなど臭いの原因となる物質を分解

防汚』外壁や窓ガラスに施工することで汚れを分解し防汚性が増す

浄水』水中に溶解してしまった汚染物質を分解除去(テトラクロロエチレンや揮発性有機塩素化合物など)

大気浄化』施工した部分に触れるだけで空気中のホルムアルデヒドなどの有害物質を除去

施工するだけで、車内の臭いなども抑えることが可能となります。
一回実施したことにより最大5年は効果があると言われています。





皆様が安心して乗車できるよう、今後もさまざまな対策を実施いたしますので
バスをご利用の際はぜひ一度、当社へお問い合わせお待ちしておりますヽ(´∀`)ノ



営業からのご挨拶

皆様、はじめまして

新しく弊社にて営業を担当させて頂いております。
永塚と申します。

前職も同業界におり、たくさんの旅行会社様・お客様にお世話になりました。
趣味はたくさんあり、休日にはラーメンを食べに全国へ足を運んだり御朱印を巡ったり自転車に乗ってツーリングをしたり。。。
とアウトドアが大好きです






弊社では中型トイレ車両×3台・リフト付き小型マイクロバス車両×1台・中型サロン車両×4台・小型サロン車両×3台・小型スタンダード(前向き車両)×1台・マイクロバス10台・コミュータバス車両×1台あり、合計23台ございます。


それぞれのニーズに合わせてバスを安全で楽しく使用いたしませんか??

旅行や結婚式・葬儀のご送迎など皆様のお役に立てるように一生懸命、頑張りますので
至らない点、多々あるかと思いますが今後共、よろしくお願いいたします

また、これから弊社の最新情報などを随時、更新しますのでよろしくお願い致します。
休日を利用してツーリングをしたときの様子







ならまち散策(奈良県)

 皆様こんにちは。
先日の休日に奈良市内のまんなかにありますならまちへ友人と行ってきました。
大阪中部で育った方々もそうだったと思いますが、小学生の遠足はほぼ奈良方面でした。
大仏さんに法隆寺、石舞台とか子供の頃にはあまりおもしろくなかったのに大人になって再訪したら落ち着くというかなんかほっとしますよね。今回も奈良の良さを再確認してきました。

近鉄奈良駅
大阪からはなんば駅から乗り換えなしの1本で到着です。
naraeki-H271125.jpg

「ならまち」は710年の平城京遷都のときに元興寺を中心にしてひらけたまちだそうです。歴史の重みを感じます。
現在はきれいに整備されておしゃれなお店がたくさんありました。
naramachi3-H271125.jpg

格子の家
江戸時代から明治にかけて建てられた町家をモデルにしていて中を見学することができます。
naramachi-H271125.jpg

ここに座って格子を通して外を眺めながら雑談していたのでしょうか?
naramachi4-H271125.jpg

間口は広くないけれど奥には中庭もあってとても良い雰囲気です。
naramachi2-H271125.jpg

お昼ごはんは女性好みのおしゃれなお店「かなかな」さんでいただきました。
ヘルシーメニューでとても美味しいかったです。
ryouri-H271125.jpg

今西清兵衛商店
奈良の銘酒「春鹿」の蔵元です。とてもおいしいお酒です。
私も今回のお土産に買って帰りました。
akisika2-H271125.jpg

500円のオリジナルグラスを買うと5種類のお酒の試飲ができます。
akisika-H271125.jpg
グラス付でお酒の量も結構あって(5種類で一合くらいでしょうか?)お徳だと思いました。
当然ながら車で行くと運転する人は飲めませんので電車またはグループで行かれる場合は大和観光バスをご利用ください^^



sinoda

http://yamatokanko.com/