GO TOトラベルを使用してバス旅行へ行こう!
皆さんこんにちは
今回はGO TOトラベルについてご案内したいと思います(^-^)
今、話題となっているGO TOキャンペーン!!
もちろん、弊社でもお取り扱いしております。
GO TOキャンペーンとは。。。
旅行代金が最大35%offになるお得な旅行キャンペーンです
さらにお土産屋・観光施設などで利用できるお得な地域共通クーポンもついてきます。
貸切りバスのみの使用では適用できませんが、お近くの旅行会社様にお問い合わせください。
また、プロのドライバーが運転致しますので安心して旅行を楽しむことができます
実は、先日に休日を利用してGO TOキャンペーンをし利用して旅行に行かれる団体様の下見に天橋立・道の駅京丹後食のみやこに行ってまいりました。



天橋立では股のぞきや瓦投げを体験し、近くにある橋立ワイナリーでは自社で作った美味しいぶどうのワインがたくさん店頭に並べられておりました。一つ一つ丁寧に作られており味も最高でした
道の駅京丹後食のみやこでは西日本最大の道の駅ということで
園内には動物園やアトラクションがあり、一日中楽しめる施設がたくさんありました(^∇^)ノ
少しでもお客様にとって最高の旅行となりますように。
皆さんも弊社のバスを使用して素敵なバス旅行にいきませんか?
GO TOトラベルを使ったバス旅行はぜひ、一度弊社にお問い合わせ下さい
弊社ではマイクロバス(28名/24名)、トイレ付きバス(25名乗り)、中型サロンバス(27名乗り)があります。
皆様の用途にあったバスをご用意してお待ちしております。
今回はGO TOトラベルについてご案内したいと思います(^-^)
今、話題となっているGO TOキャンペーン!!
もちろん、弊社でもお取り扱いしております。
GO TOキャンペーンとは。。。
旅行代金が最大35%offになるお得な旅行キャンペーンです
さらにお土産屋・観光施設などで利用できるお得な地域共通クーポンもついてきます。
貸切りバスのみの使用では適用できませんが、お近くの旅行会社様にお問い合わせください。
また、プロのドライバーが運転致しますので安心して旅行を楽しむことができます
実は、先日に休日を利用してGO TOキャンペーンをし利用して旅行に行かれる団体様の下見に天橋立・道の駅京丹後食のみやこに行ってまいりました。



天橋立では股のぞきや瓦投げを体験し、近くにある橋立ワイナリーでは自社で作った美味しいぶどうのワインがたくさん店頭に並べられておりました。一つ一つ丁寧に作られており味も最高でした
道の駅京丹後食のみやこでは西日本最大の道の駅ということで
園内には動物園やアトラクションがあり、一日中楽しめる施設がたくさんありました(^∇^)ノ
少しでもお客様にとって最高の旅行となりますように。
皆さんも弊社のバスを使用して素敵なバス旅行にいきませんか?
GO TOトラベルを使ったバス旅行はぜひ、一度弊社にお問い合わせ下さい
弊社ではマイクロバス(28名/24名)、トイレ付きバス(25名乗り)、中型サロンバス(27名乗り)があります。
皆様の用途にあったバスをご用意してお待ちしております。
スポンサーサイト
気仙沼市へ行ってきました(宮城県)
台風の影響で大雨になりましたね。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
ご旅行やスポーツの試合が中止になり、バスもキャンセルが発生してしまいました><
同僚と2人で東北の気仙沼市へ行ってきました。
東日本大震災で被災した大船渡市や陸前高田市の南側で宮城県最北の港町です。

更地が広がってましたが、まだ解体されていない被災した建物も残っていました。

津波の高さをあらわしたライン。
6.3mもあったそうです。


泊めていただいた「ホテル望洋」さん

ホテルから少し離れたところにある気仙沼横丁
被災した飲食店のみなさんが集まり、仮設で営業されています。
新鮮な魚介類、特にホタテがすごくおいしいかったです^^

サンマ漁の船。
船の両サイドに立てられているのは電灯で、夜の海を照らして光に集まるサンマを網ですくい上げるそうです。
これから9月にかけて最盛期をむかえます。

気仙沼港で水揚げされたサンマは脂が乗っていてとても美味しいですね。
日本各地の商店街で復興支援として販売されることもあるそうですがどこでも大人気だそうです。
matui
http://yamatokanko.com/
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
ご旅行やスポーツの試合が中止になり、バスもキャンセルが発生してしまいました><
同僚と2人で東北の気仙沼市へ行ってきました。
東日本大震災で被災した大船渡市や陸前高田市の南側で宮城県最北の港町です。

更地が広がってましたが、まだ解体されていない被災した建物も残っていました。

津波の高さをあらわしたライン。
6.3mもあったそうです。


泊めていただいた「ホテル望洋」さん

ホテルから少し離れたところにある気仙沼横丁
被災した飲食店のみなさんが集まり、仮設で営業されています。
新鮮な魚介類、特にホタテがすごくおいしいかったです^^

サンマ漁の船。
船の両サイドに立てられているのは電灯で、夜の海を照らして光に集まるサンマを網ですくい上げるそうです。
これから9月にかけて最盛期をむかえます。

気仙沼港で水揚げされたサンマは脂が乗っていてとても美味しいですね。
日本各地の商店街で復興支援として販売されることもあるそうですがどこでも大人気だそうです。
matui
http://yamatokanko.com/
やっぱり運転席がいいかも!?(岡山・島根)
みなさん、パトカーに乗ったことありますか?
あまり機会は無いと思いますし、
こんな感じで乗せられたくもないですよね^^;

中国道の勝央サービスエリアで交通安全キャンペーンが開催されていて展示のパトカーに乗せてもらいました。
やはりこちらの方がいいです!!
子供の頃からの憧れ?のパトカーに乗れて顔がほころんでおります^^

このあと島根県安来市の足立美術館へ
横山大観の日本画をメインにたくさんの美術作品が展示されています。

日本庭園の美しさも必見です。

建物より望む枯山水庭

展示も工夫が凝らされており見ごたえがありますよ。
ゆったりとお時間を取っていただくのがお奨めです。

matui
http://yamatokanko.com/
あまり機会は無いと思いますし、
こんな感じで乗せられたくもないですよね^^;

中国道の勝央サービスエリアで交通安全キャンペーンが開催されていて展示のパトカーに乗せてもらいました。
やはりこちらの方がいいです!!
子供の頃からの憧れ?のパトカーに乗れて顔がほころんでおります^^

このあと島根県安来市の足立美術館へ
横山大観の日本画をメインにたくさんの美術作品が展示されています。

日本庭園の美しさも必見です。

建物より望む枯山水庭

展示も工夫が凝らされており見ごたえがありますよ。
ゆったりとお時間を取っていただくのがお奨めです。

matui
http://yamatokanko.com/
大阪ミナミ界隈ご案内(大阪府)
皆様、こんにちは。
大阪人以外の人から「大阪観光ってどこがおすすめ?」と聞かれることがありますが、あれって難しいですよね。
自分には大阪は日常生活の街で当たり前が多いので当たり前じゃないところとなると^^;
大阪城とかビックネームを案内するのもどうかと思いますし・・・
地方から出てきた大阪初心者の友人夫婦にせがまれて、天王寺から心斎橋まで案内してきました。
と言っておきながら通天閣から^^
大阪のシンボル、ここはやっぱりはずせないですよね。

お昼は新世界名物「だるま」の串カツ

堺筋を北へ歩き、大阪の台所黒門市場へ

千日前通商店街をぶらぶら。大阪情緒ありますよね?

NGKでは劇中の辻本さんのおじいさんの着ぐるみが

道頓堀のカニも教えてあげました。

こんなものでよかったのかな?
満足してくれたとは思いますが^^
tanaka
http://yamatokanko.com/
大阪人以外の人から「大阪観光ってどこがおすすめ?」と聞かれることがありますが、あれって難しいですよね。
自分には大阪は日常生活の街で当たり前が多いので当たり前じゃないところとなると^^;
大阪城とかビックネームを案内するのもどうかと思いますし・・・
地方から出てきた大阪初心者の友人夫婦にせがまれて、天王寺から心斎橋まで案内してきました。
と言っておきながら通天閣から^^
大阪のシンボル、ここはやっぱりはずせないですよね。

お昼は新世界名物「だるま」の串カツ

堺筋を北へ歩き、大阪の台所黒門市場へ

千日前通商店街をぶらぶら。大阪情緒ありますよね?

NGKでは劇中の辻本さんのおじいさんの着ぐるみが

道頓堀のカニも教えてあげました。

こんなものでよかったのかな?
満足してくれたとは思いますが^^
tanaka
http://yamatokanko.com/