fc2ブログ

若狭湾の海鮮料理と蘇洞門めぐり

 婦人会のご旅行でご利用いただきました。
今回は日本海の若狭方面です。
朝から快晴のすばらしいお天気でした。
大阪を出発しまして舞鶴道で小浜へ、

まずはお箸のせいわさんでお箸作り体験です。
塗りを重ねたお箸を研磨して仕上げるのですが、削り具合によって色が変化して自分だけのMyお箸が作れて楽しいですよ。
seiwa260425.jpg

お昼はせくみ屋さんで
新鮮な海の幸のミニ会席をご堪能いただきました。
sekumiya260425.jpg

近くの海岸のマーメードテラスです。
日本海を望む風景がすばらしいです。
夕日が沈むのをゆったりと眺めるのも最高らしいです。
ningyo260425.jpg

蘇洞門めぐり
若狭フィッシャーマンズワーフに遊覧船のりばがあります。
sotomo260425.jpg

遊覧船にはトイレも冷暖房も完備です。
fune260425.jpg

sotomo5-260425.jpg

大門・小門・夫婦亀岩等、波風が作り出した奇岩を楽しむことができる、若狭湾を代表する景勝地です。
sotomo4-260425.jpg

折り返し地点では接岸して上陸できます。
sotomo2-260425.jpg

陸地側からも景観を楽しむことができますよ。
sotomo3-260425.jpg

冬場は波が荒く欠航もあります。
気候のよいこの時期にぜひ行ってみて下さい。
弊社バスのご利用を心よりお待ちしております^^


matui

http://yamatokanko.com/
スポンサーサイト



久々のブログ更新です^^;

 XPのサポート終了に伴いましてコンピュータの入れ替えをしました。

新しいWin7にも慣れないし(今更感全開ですが^^; )、なにより今まで使えていた写真の処理ソフトが使えなくなってしまいブログ更新が滞っておりました。

なんとか問題解決できましたのでこれからまたバリバリと日々のお伝えしたいことをアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m



という訳で4月に載せたかったものをここで1つ・・・



本郷の又兵衛桜・佛隆寺の千年桜・三多気の桜

sakura2-260416.jpg

sakura7-260416.jpg

sakura4-260416.jpg

sakura6-260416.jpg

撮影者yokote



今後ともよろしくです^^