fc2ブログ

ラ コリーナ近江八幡さんへ行ってきました(滋賀県)

 みなさま、こんにちは。
猛暑の中、連日外国からのお客様がたくさん日本へ旅行へ来られています。
神社仏閣や自然、買い物と楽しんでおられますが、日本のスィーツやパンもとても人気だそうです。
和菓子やケーキは見た目がとても美しいしおいしい。
パンは種類が多くてフワフワ、モチモチで虜になる人が多いらしいですよ^^

今回はたねやさんのフラッグシップ店として今年初めにオープンした「ラ コリーナ近江八幡」さんへ行ってきました。
たねやさんはバームクーヘンがとてもおいしくて私も大好きです。

大阪方面から名神高速竜王インターを降りて近江八幡市内の方へ、県道26号を北上して元祖水郷めぐり舟乗り場を少し越したら入り口が見えてきます。
mon-H270828.jpg

門を入るととても大きな駐車場があってその先に緑の屋根のショップがありました。
shop-H270828.jpg

屋根には植物が植えられていて水が流れ落ちています。
shop2-H270828.jpg

ショップの入り口を入るとピカピカのバームクーヘンの工房。
見るからにおいしいそうです。
shop3-H270828.jpg

パンの売り場
どれもおいしいそうでたくさん買いました^^
店内にはほかに最中や羊羹・どら焼などの和菓子も売っています
pan-H270828.jpg

今回のお目当てのどらソフト マンゴー
7月末~8月中旬の期間限定でここでしか食べられません。
目の前で作ってくれます。
namadora-H270828.jpg

2階には焼きたてのバームクーヘンが食べられるカフェもありました。
当社のM氏は焼きたてを食べて「今まで生きてきた中で一番うまい食べ物やった!!!」と言っておりました^^
cafe-H270828.jpg

自分用、お土産用いっぱい買い物をして

lunch-H270828.jpg

lunch2-H270828.jpg
大津市内でイタリアンを食べて帰りました。

sinoda


http://yamatokanko.com/


スポンサーサイト



御嶽山に行ってきました(長野県)

 皆様こんにちは。
毎年7月の末に御嶽山に登られるお客様がおられるのですが、昨年9月の噴火があってどうされるのかな?と思っていましたら嬉しいことに今年もご利用いただきました。
今回はそのときの報告をさせていただきます。

新しくなった御嶽山木曽本宮。
こちらをお参りしてから7合目に向かいます。
jinjya-H270731.jpg

王滝村 7合目 田の原(2180m)
未だに噴煙が上がる御嶽山です。
ontake-H270731.jpg

昨年まで 7合目で宿泊してましたが噴火後は宿泊出来なくなりました。
田の原~御嶽山・剣ヶ峰まで 3時間で行けますが今は閉鎖されてます。
今年は 田の原で泊まれないので中腹のお宿に宿泊させて頂きました。
29日から9カ月ぶりに行方不明者 6人の捜索が再開される為、25日は 山頂付近に
シェルター設置が行われてまして上がって行く途中自衛隊の車両とたくさんすれ違いました。
kanban-H270731.jpg

2日目は中腹のお宿を 4時に出発して 7合目まで ご来光と雲海を見に行きました。
綺麗に見れたのでお客様も大喜びでした。
goraiko-H270731.jpg

unkai-H270731.jpg

捜索隊がお一人のご遺体を発見したとニュースで報道されました。
行方不明になっているすべての方が発見されることをお祈りします。


kakiuchi

http://yamatokanko.com/