大阪湾岸見学プランvol.2(兵庫県)
皆様、こんにちは。
湾岸見学プラン第2弾は神戸方面です~
神戸港も大阪湾かぁ?というような疑問は置いといて進めたいと思います^^;
神戸税関

中庭
現在の建物は昭和初期に建てられた2代目の重厚な庁舎を再現して建てられたそうです。
船の形をイメージしているらしいです。
輸入品の関税の手続き業務や麻薬・拳銃・不正コピー品など国内に持ち込まれないよう水際で防いでくれています。

広報展示室
密輸品やその手口などがわかりやすく解説されています。
こちらはワシントン条約で取引が禁止されているライオンの剥製。

水際で押収された麻薬や拳銃。

木箱の底を二重にした密輸の手口。

自由に見学できますが、団体で行かれる場合には予約が必要です。
ご昼食は全日空クラウンプラザで

おしゃれなランチバイキングでした。

神戸酒心館
酒処灘の酒蔵さんです。
200年以上続く老舗で、神戸淡路大震災での被災から復興を機に現在の名称に変更されたそうです。
酒蔵見学のあと、料亭も併設されていていますのでこちらの蔵で造られた日本酒を楽しみながらお食事もできます。


試飲もあるのでお手ごろな値段のお酒から純米大吟醸まで気に入ったお酒を買って帰るのも良いですね。
matui
http://yamatokanko.com/
湾岸見学プラン第2弾は神戸方面です~
神戸港も大阪湾かぁ?というような疑問は置いといて進めたいと思います^^;
神戸税関

中庭
現在の建物は昭和初期に建てられた2代目の重厚な庁舎を再現して建てられたそうです。
船の形をイメージしているらしいです。
輸入品の関税の手続き業務や麻薬・拳銃・不正コピー品など国内に持ち込まれないよう水際で防いでくれています。

広報展示室
密輸品やその手口などがわかりやすく解説されています。
こちらはワシントン条約で取引が禁止されているライオンの剥製。

水際で押収された麻薬や拳銃。

木箱の底を二重にした密輸の手口。

自由に見学できますが、団体で行かれる場合には予約が必要です。
ご昼食は全日空クラウンプラザで

おしゃれなランチバイキングでした。

神戸酒心館
酒処灘の酒蔵さんです。
200年以上続く老舗で、神戸淡路大震災での被災から復興を機に現在の名称に変更されたそうです。
酒蔵見学のあと、料亭も併設されていていますのでこちらの蔵で造られた日本酒を楽しみながらお食事もできます。


試飲もあるのでお手ごろな値段のお酒から純米大吟醸まで気に入ったお酒を買って帰るのも良いですね。
matui
http://yamatokanko.com/
スポンサーサイト
<<~クリスマス直前~ なんばパークス「光の杜」(大阪府) | ホーム | 大阪湾岸見学プランvol.1(大阪府)>>
コメント
運転手さんの写真も見てみたいのでのせて下さい *\(^o^)/*
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |