バス旅行で電車に乗っていただきました(和歌山県)
乗り物ファンの方、たくさんおられますよね。
鉄道ファンはよく取り上げられたりしてその中でも、写真を撮る、乗るのがいい、模型作り等色々分類されるみたいで、なにか確立されている感があります。
バスのファンの方もおられて、たまに「写真撮らせてください」とお願いされることがあります。
なんかちょっと嬉しかったり^^
今回はバスで旅行していただき、電車にも乗っていただくという欲張りなご旅行にお供させていただきました。
大阪を出発しまして和歌山へ
少し前は時間がかかっていましたが、高速道路が整備されて今では1回休憩入れるかどうかという時間で行けます。
白崎海岸・白崎海洋公園
湯浅御坊道路の広川インターを降りてR42を海岸の方へ20分ほど走ったところにあります。

石灰岩の岩に囲まれ、一面真っ白。
碧い海・青空とのコントラストが美しく、ちょっと日本の海岸ではない感じがします。
日本のエーゲ海とも呼ばれています。
ダイビングやシュノーケリング等のマリンレジャーを楽しめたり、キャンプ場・シーフードレストランや道の駅もあります。

ご昼食は和歌山マリーナシティーの黒潮市場さんで海鮮浜焼き

バスで和歌山電鉄「伊太祈曽駅」へ
ここから電車に乗っていただきます。
貴志駅に到着
駅舎が猫の顔になっています~

大人気の「たま駅長」(非常勤駅長だそうです)かと思ってましたが、本日お休みのため代行の「ニタマ駅長」でした^^

こちらは「たま駅長」の写真

中野BCさん
酒蔵見学、試飲もさせていただけます。
大吟醸は特においしいかったと日本酒好きの人が言ってました。
和歌山名産の梅を使った梅酒もおいしいらしいです。

matui
http://yamatokanko.com/
鉄道ファンはよく取り上げられたりしてその中でも、写真を撮る、乗るのがいい、模型作り等色々分類されるみたいで、なにか確立されている感があります。
バスのファンの方もおられて、たまに「写真撮らせてください」とお願いされることがあります。
なんかちょっと嬉しかったり^^
今回はバスで旅行していただき、電車にも乗っていただくという欲張りなご旅行にお供させていただきました。
大阪を出発しまして和歌山へ
少し前は時間がかかっていましたが、高速道路が整備されて今では1回休憩入れるかどうかという時間で行けます。
白崎海岸・白崎海洋公園
湯浅御坊道路の広川インターを降りてR42を海岸の方へ20分ほど走ったところにあります。

石灰岩の岩に囲まれ、一面真っ白。
碧い海・青空とのコントラストが美しく、ちょっと日本の海岸ではない感じがします。
日本のエーゲ海とも呼ばれています。
ダイビングやシュノーケリング等のマリンレジャーを楽しめたり、キャンプ場・シーフードレストランや道の駅もあります。

ご昼食は和歌山マリーナシティーの黒潮市場さんで海鮮浜焼き

バスで和歌山電鉄「伊太祈曽駅」へ
ここから電車に乗っていただきます。
貴志駅に到着
駅舎が猫の顔になっています~

大人気の「たま駅長」(非常勤駅長だそうです)かと思ってましたが、本日お休みのため代行の「ニタマ駅長」でした^^

こちらは「たま駅長」の写真

中野BCさん
酒蔵見学、試飲もさせていただけます。
大吟醸は特においしいかったと日本酒好きの人が言ってました。
和歌山名産の梅を使った梅酒もおいしいらしいです。

matui
http://yamatokanko.com/
スポンサーサイト
<<爽やかな高原で連泊させていただきました(山梨県) | ホーム | 日本三景天橋立と生野銀山、発電所も見学しました(兵庫県)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |